share-knowledge’s diary

論文やニュース等で私が面白いと思ったものをアップしていきます。

心理学

利用可能性ヒューリスティック(availability heuristic)

認知心理学における「利用可能性ヒューリスティック」とは、何かを決める際に無意識的に使用する思考のショートカットのことを意味します。特に人はより身近で新しい情報に基づいて物事を考える傾向にあります。例えば、車の盗難のニュースを数件聞いた後な…

Equity theory (エクイティ理論)とは

エクイティ理論(公平理論)はAdams(1963)によって提唱された理論です。 人は、自分の仕事量・スキル・努力等に対して得ることのできる報酬や便益等は、他人が仕事量・スキル・努力から得ている報酬や便益等と比べた場合に、公平であることを望みます。 した…

態度(Attitudes)と行動(Actions)

態度(Attitude)は人の特定の行動に直接的に影響すると考えられている。しかしながら、LaPiere(1934)の研究によると必ずしもそうではないということが判明した。LaPiereは、中国やアジア系の移民排斥運動が起きていた1930年代の米国にて、米国のレスト…

Sensation-Seeking Scale(SSS)とは

Sensation-Seeking Scaleとは、ある個人がどの程度リスクを求める傾向にあるのかを調べるための指標のことで、1964年にZuckermanによって発表されました。 (参考)Marvin Zuckerman (1964) Development of Sensation-Seeking Scale なお、ある研究によ…

NEO-PIとは

NEO-PI(NEO Personality Inventory)とはBig fiveに基づき作られた性格検査です。 心理学でBig fiveとはNeuroticism(情緒不安)、Extraversion₍外向性)、Openess to Experiende(開放性)、Agreeableness(調和性)、Conscienousness(勤勉性)の5つを指します。 M…

MBTIとは

MBTIとはMayers-Briggs Type Indicatorの略称であり、その名のとおりマイヤーズ(Mayers)とブリッグス(Briggs)によって作成された性格検査のことを言います。 性格は下記の4つの指標を組み合わせて、計16個のタイプがあるとされています。 EI:Extraversio…