share-knowledge’s diary

論文やニュース等で私が面白いと思ったものをアップしていきます。

領海、接続水域

北方領土、竹島、尖閣諸島などの領有権問題が報道等でクローズアップされる際には、接続水域や領海、領空という言葉が当たり前のように使われています。ただし、その定義をしっかりと認識している読者がどこまでいるのでしょうか。というわけで、各定義について調べてみました。

領海

国家の主権の及ぶ海域であり、領海の幅は海岸の低潮線から12海里とされています。※国連海洋法条約 第2条、第3条、第5条などを参照。なお、低潮線とは、干潮時の海面と陸地が接する線のことであり、1海里は1852mです。

接続水域

海岸の低潮線から24海里とされています。すなわち、領海+12海里ということになります。※国連海洋法条約 第33条約を参照。